SUBTLE STYLE since April 1,2000.
BANNER
(C) 2000-2006 SUBTLE all rights reserved.
Japanese Website

 HOME  SUBTLE  GRAPHICS  GAMES  BBS  LINKS  CONTACT

 NEWS  STORY  CHARACTERS  SYSTEMS  TACTICS  STAFF  SUPPORT  DOWNLOAD  GALLERY

■TACTICS

 アカツキ試製一號 対戦攻略 (監修 siki0-02氏)


   アカツキ試製一號で対戦するにあたり、勝つために必須のテクニックや、
  知っておくと得する知識をここで紹介していきます。

 システム考察
 必須テクニック
 キャラ別攻略編/アカツキ
 キャラ別攻略編/ミュカレ
 キャラ別攻略編/塞
 キャラ別攻略編/不律 *new !


 キャラ別攻略編/不律

 通常技  投げ技  攻性防禦  特殊技  必殺技  特別攻撃  基本連続技  強化連続技



通常技
画像 必殺技キャンセル 解説
近距離立ちA
近距離立ちA

しゃがみA
しゃがみA

(連打キャンセル可)

 立ちAのみ近距離と遠距離で技が変化します。 ともに連打キャンセルがかかり、2〜3ヒット程つながります。
 不律の中で唯一のキャンセルのかかる技で、守りの堅い相手を崩す面では重要な技となります。 後述しますが、キャンセル前駆(後駆)や必殺切込刀法で『詐欺当て』が可能です。
 連続技のつなぎとしても重要な技で、浮かせた相手に弱攻撃から必殺切込刀法がつながります。

遠距離立ちA
遠距離立ちA
×
 不律の攻めの主軸となる強力なけん制技です。 抜刀攻撃の中では最も隙が小さく、中攻撃並みにリーチがあります。 刀の先端を当てるようにすると『詐欺当て』になるだけでなく、飛び防止にもなります。 ただし空振るとそれなりに隙があるので、飛び込まれないように注意。 遠距離立ちAの『詐欺当て』になる間合いは、他のほとんどの遠距離攻撃の『詐欺当て』間合いでもあるので、 これを基準に間合いをつかんでいくと良いでしょう。

近距離立ちB
近距離立ちB

近距離しゃがみB
近距離しゃがみB
×
 不律の弱点ともいえる技で、連続技に組み込む以外に特に使い道がありません。 近距離技が出る間合いは不律にとって危険なので、常に遠距離技が出る距離を保ちましょう。

遠距離立ちB
遠距離立ちB

遠距離しゃがみB
遠近距離しゃがみB
×
 遠距離立ちBと遠距離しゃがみBから強攻撃につながります。(前腰/真) 不律の数少ないダメージ源なのでヒット確認を心がけましょう。 また立ちの方がダメージが大きいので、反撃を入れるときにはなるべく立ちBを使いましょう。
 立ち、しゃがみ共に間合いを離して当てると『詐欺当て』になります。 先端を当てるように心がけましょう。
 遠距離立ちBは中間よりやや外の間合いでの飛び防止を意識した上段の牽制技として使い、 遠距離しゃがみBは中間より内側の間合いでの飛び防止や割り込み、下段の牽制技として使うと良いでしょう。

近距離立ちC
近距離立ちC
×
 使用頻度は低く、近距離で反撃を入れる以外に特に使用することがない技です。

遠距離立ちC
遠距離立ちC
×
 不律の中でもっとも破壊力のある通常技で、普通のキャラの特別攻撃並のダメージがあります。 移動距離も長く、しゃがみガード不能です。 間合いを離して当てれば『詐欺当て』になるので先端を当てるように心がけましょう。 ガードされても体力とガードゲージをかなり削るので、大きなプレッシャーを与えることができます。
 遠距離しゃがみCと2択になりますが、かわされると隙が大きいので多用は禁物です。 対戦では相手に読まれないように工夫しましょう。

遠距離しゃがみC
遠距離しゃがみC
×
 不律の唯一の下段技です。間合いを離して当てれば『詐欺当て』になります。 これも先端を当てるように心がけましょう。 遠距離立ちC同様、かわされると隙が非常に大きいので多用は禁物です。

ジャンプA
ジャンプA
×
 不律のジャンプ攻撃は全て刀部分による攻撃になっており、扱いが難しいものばかりです。
大まかな特徴は以下のようになります。
・一度出すと着地まで他の動作を取れない。
・着地後、納刀モーションが入るため必ず一定の隙ができる。
・納刀モーションのせいで『安飛び』ができない。
・当て方によっては『詐欺当て』と同様の効果が得られる。
・地上に対しての攻撃が乏しい。
これらの性質を把握した上でジャンプ攻撃を扱いましょう。

 ジャンプAは斜め上方向に攻撃判定が強く発生も比較的早いので空対空に使えます。 リーチがあまり無いので、前ジャンプで空対空すると攻性防禦された時、反撃が届く場合があるので注意。 ダメージも少ないのでジャンプBや破天と使い分けができると良いでしょう。

ジャンプB
ジャンプB
×
 不律のジャンプ攻撃の要ともいえる技で、横方向に強力な攻撃判定が出ます。 空対空にも使用できますが、発生がそこまで早くないので、ジャンプAや破天と使い分けが必要です。
 あとジャンプ攻撃の中で唯一、低姿勢の相手にヒットさせることが可能です。 ただし下方向に強いわけではないので、相手の地上技を空中ガードした場合は、 反撃せず攻性防禦や天駆で回避することをおすすめします。 また低めでヒットさせれば、連続技につなぐことが可能です。 プラクティスモードでしゃがんだ相手にもヒットさせられるように練習しておくといいでしょう。

ジャンプC
ジャンプC
×
 着地まで攻撃が出ないので、起き上がりに先端を重ねて削りや攻性防禦のミスを誘うくらいにしか使えません。 攻撃判定発生後の隙も大きく、見切られてジャンプされると反撃を受ける恐れがあるので多用は禁物です。



投げ技
画像 解説
地上投げ
地上投げ

空中投げ
空中投げ

 地上では方向キーで相手との位置を入れ替えることができるので、方向を考えて使いましょう。 ちなみに他のキャラの通常投げより若干ダメージが高めです。
 不律は対空が生命線なので、空中投げも対空の一つとして使えると良いでしょう。



攻性防禦
画像 必殺技キャンセル 解説
立ち攻性防禦
立ち攻性防禦

しゃがみ攻性防禦
しゃがみ攻性防禦

空中攻性防禦
空中攻性防禦
×
 地上で成功すると、反撃で立ち・しゃがみともに叩きつけ属性の打撃技が出ます。
 空中では反撃で若干相手が浮くので、ヒット時には必殺切込刀法までつなげることが可能です。 空中攻性防禦の仕方によっては空振ることがあるので、使用の際には位置関係に注意しましょう。



特殊技
画像 特攻キャンセル 解説
破天(ハテン)
4+B
破天(ハテン)
×
 不律の対空の要の一つです。 間合いを取っていれば空中攻性防禦されても反撃を受けないので 対空できる間合いを取れるかどうかが不律の生死を分けます。 対空できない間合いになりかけたら、自分から下がることも必要です。
 相手が地上の場合は、近距離攻撃が出てしまう間合いで使用します。 ただし、しゃがんだ相手には当らないので注意しましょう。

玉光(ギョッコウ)
4+C
玉光(ギョッコウ)
×
 小さく後ろにジャンプする中段技です。 密着から出してもキャラによっては『詐欺当て』になるだけでなく、 投げ間合いの外に移動してほとんどの無敵技を潰すので起き攻めに有効です。 対空技の空振りへの反撃としても使えます。 出が遅いので、起き攻め以外に使う時は読まれないように多用は控えましょう。



必殺技
画像 特攻キャンセル 解説
前駆(マエガケ)
236攻撃
前駆(マエガケ)
後駆(ウシロガケ)
214攻撃
後駆(ウシロガケ)
×
 近距離立ちAかしゃがみAから前駆(または後駆)を出すと相手によって『詐欺当て』になります。 相手の状態(立ち/しゃがみ)によって、弱と中の前駆で裏表に振ることができます。 また連続で攻性防禦しないと必殺切込刀法が確定します。 詐欺当てになる状況は以下の通りです。

・アカツキ
 【前駆】相手が立ち状態で中のみ可能。
 【後駆】相手がどの状態でも中と強で可能。
 【必殺切込刀法】確定しません。
・ミュカレ
 【前駆】どの状態でも中のみ可能。
 【後駆】不可能。
 【必殺切込刀法】確定。
・塞
 【前駆】どの状態でも中のみ可能。
     しゃがんだ状態のみどの前駆でも可能。
 【後駆】不可能。
 【必殺切込刀法】確定しません。
・不律
 【前駆】どの状態でどの前駆でも可能。
 【後駆】不可能。
 【必殺切込刀法】確定。
・鼎二尉
 【前駆】どの状態でも中のみ可能。
 【後駆】不可能。
 【必殺切込刀法】確定しません。

天駆(アマガケ)
空中で2+攻撃
天駆(アマガケ)
×
 攻撃判定の無い移動技ですが、ジャンプ中にできる行動の中ではジャンプBと同じくらい重要です。 弱は後方、中は真下、強は前方に降ります。 トリッキーな動きで相手を翻弄しましょう。 また空中ガードした際、逃げるのにも使用します。



特別攻撃
画像 解説
特攻前駆(トッコウマエガケ)
236B+C
特攻前駆(トッコウマエガケ)
特攻後駆(トッコウウシロガケ)
214B+C
特攻後駆(トッコウウシロガケ)

 どちらも脱出用の技で、発動から終わりまで全身無敵です。 主に画面端から脱出する場合や、タイムアップを狙う場合に使います。 相手が反応して追いかけてくるようであれば、特攻前駆とみせかけて特攻後駆を出すのも手です。

 不律はゲージが溜まりにくいので、ゲージを防禦(特攻前駆/後駆)と攻撃(必殺切込刀法)の どちらに回すかによって勝負の流れがかなり変わります。 なので常に不律は勝ちにいけるかどうかを読む必要があります。 勝てないと踏んだ場合は、ゲージを浪費せずに溜めるだけ溜めて次のラウンドに待ちこみましょう。

必殺切込刀法(ヒッサツキリコミトウホウ)
A+B+C
必殺切込刀法(ヒッサツキリコミトウホウ)

 不律最大の破壊力を持つ3ゲージ技です。 低い姿勢で突進するので、電光弾のような飛び道具をくぐって当てる事が出来ます。 基本的に決める機会が少なく、ゲージを溜め込んだまま負けたりすることもあり得るので、 状況に合わせて特攻前駆(特別後駆)にゲージを回しましょう。



基本連続技
コンボ 解説
【画面端付近】
 前ジャンプB→しゃがみA→遠距離立ちA

 しゃがみAから必殺切込刀法にもつながります。 連続技につなげない場合は前駆でキャンセルして近寄りましょう。

 空中攻性防禦→しゃがみA→遠距離立ちA
 空中攻性防禦の反撃の当たり方で浮きが変わるので注意。 しゃがみAさえヒットする間合いであれば、中央でも端でも使えます。 これもしゃがみAから必殺切込刀法につながります。



強化連続技
コンボ 解説
【画面端】
 前ジャンプB→近距離立ちA→空中投げ

 近距離立ちAを高い位置で当てないとつながらないので注意。

【画面端】
 前ジャンプB→近距離立ちB→しゃがみA×3
 →遠距離立ちA

 しゃがみA×3から必殺切込刀法にもつながります。 主に必殺切込刀法につなげる場合に使用します。

【画面端】
 空中攻性防禦→近距離立ちB→しゃがみA×3
 →遠距離立ちA

 空中攻性防禦の反撃の当たり方で、浮きが変わるので注意。 これも主にしゃがみA×3から必殺切込刀法に繋げる場合に使用します。




 上に戻る